HOME > 目的別保険相談 > ローンを使って、マイカーを購入。車検証には名義がディーラーに。自動車保険はどのように契約すればいい?
ローンを使って、初めてマイカーを購入しました。
自動車保険を契約しようと思って車検証を見たら、名義がディーラーになっていました。
この場合、自動車保険はどのように契約すればいいのでしょうか。
契約の車を所有している人のことを「車両所有者」と呼び、車両所有者の名前は、車検証の「所有者」欄に記載されています。
質問によると、マイカーをローンで購入されたとのことですが、マイカーをローンで購入した場合には、車検証上の所有者がディーラーやリース会社名になっていることがあります。
これは、ディーラーやリース会社が、ローンの対象となっている車の名義を自分のものにすることで、「自動車ローンの返済が滞ってしまった場合に該当車両を売却し、損失を回避する」といった狙いがあります。
もしも自動車の名義がディーラーやリース会社になっている場合でも、本人名義の場合と同様に、自動車保険を問題なく契約できます。
保険屋さんのアドバイスに従いながら、契約を進めていくといいでしょう。
なお、自動車保険には「車両所有者」のほかに、保険会社との間で保険契約を締結して保険料を支払う「契約者」や、車を主に運転する「記名被保険者」という3つの名義があります。
自動車保険契約中に車の利用状況が変わり、いずれかの名義に変更があった場合は速やかに手続きをしましょう。
営業時間/
月~金曜 9:00~18:00
第1土曜・第3日曜 10:00~18:00
※上記以外の土日祝、年末年始は休み
〒800-0226
福岡県北九州市小倉南区田原新町2-5-1-106号
TEL/ 093-474-3000
FAX/ 093-474-3333
■北九州小倉法人会 理事
■北九州小倉法人会 女性会副部会長
■北九州小倉法人会 第10支部副支部長
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 北九州 | 宝進 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計