HOME > 目的別保険相談 > 火災保険の建物の評価について教えて下さい
火災保険の建物の評価について教えて下さい
火災保険の保険金額の基礎となる建物の評価は以下の3つの方法で算出されます。
(1)年次別指数法・・・建築年および建築価額が判明している場合に、建築価額に年次別指数を乗じて算出する方法(建築価額に土地代は含みません)。
(2)新築費単価法・・・専有面積が判明している場合に、新築費の1㎡単価を面積に乗じて算出する方法。
(3)上記以外の合理的な算出方法
上記で求めた評価額は30%の範囲で増減調整できるようになっています。
最近では、保険金額は再取得価額(新価)で設定するケースが殆どです。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
営業時間/
月~金曜 9:00~18:00
第1土曜・第3日曜 10:00~18:00
※上記以外の土日祝、年末年始は休み
〒800-0226
福岡県北九州市小倉南区田原新町2-5-1-106号
TEL/ 093-474-3000
FAX/ 093-474-3333
■北九州小倉法人会 理事
■北九州小倉法人会 女性会副部会長
■北九州小倉法人会 第10支部副支部長
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 北九州 | 宝進 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計