HOME > 目的別保険相談 > 「保証期間付終身年金」について、特徴やメリットを教えてください。
個人年金保険の種類について質問です。「保証期間付終身年金」について、特徴やメリットを教えてください。
個人年金保険の種類のひとつ「保証期間付終身年金」は、保証期間中は生死に関係なく年金が受け取れ、その後は被保険者が生存している限り終身にわたり年金が受け取れるタイプの個人年金保険です。
個人年金保険の「終身年金」タイプは、年金受取期間中は被保険者が生きているかぎり年金を受け取る事ができるため、老後の生活設計がしやすいというメリットがあります。
しかし、年金の受け取りが始まってすぐに被保険者が死亡した場合、元本を回収できないというデメリットがあります。
そのため、生死にかかわらず年金を受け取ることができる「保証期間」を設けたタイプの「保証期間付終身年金」が普及しています。
このように、充実した年金の受け取りを希望される方には「保証期間付終身年金」がおすすめですが、その分の保険料は高くなってしまいます。
ちなみに、「確定年金」と「保証期間付終身年金」の保険料を比較すると、「保証期間付終身年金」の保険料は「確定年金」の保険料より2~3倍するともいわれています。
保険料のムダをなくすため、平均寿命が長い妻(女性)を被保険者にすることで、費用対効果を高めることもできますので、資金計画を考慮したうえで、契約を検討するといいでしょう。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
営業時間/
月~金曜 9:00~18:00
第1土曜・第3日曜 10:00~18:00
※上記以外の土日祝、年末年始は休み
〒800-0226
福岡県北九州市小倉南区田原新町2-5-1-106号
TEL/ 093-474-3000
FAX/ 093-474-3333
■北九州小倉法人会 理事
■北九州小倉法人会 女性会副部会長
■北九州小倉法人会 第10支部副支部長
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 北九州 | 宝進 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計